なんかいろいろ

2007年6月13日
成績が思うように上がらないと焦るな
kozさんへヒミツ

同じ気持ち・・・

2007年5月30日
もうすぐ六月
じめじめして塾にいくのに傘さしていくこと増えるし
洗濯もの乾かないし、お弁当も気をつかうし(いたまないようにとか)
布団干せないし(これ結構主婦にはストレス)
勉強+α要因が増えます

私にとって六月は正念場だな





桜介さまへヒミツ

ふと思う

2007年5月30日
たまさんへヒミツ
気持ちが・・・

・・・・

2007年5月20日
一流は自分でなれるけど
超一流は人が決めるんだって

なんか反省ばかり

2007年4月30日
自己嫌悪

数?

2007年4月29日
なんとか9月までに数?に入りたいな
高齢受験生は体力を維持するのも勉強のうちだなと思うようになりました
私の場合、意思が弱いのでまず自己管理できるかが合否を握っているような気がします

早寝早起き!

あまり出来てません  笑

現役生の迫力

2007年4月27日
現役生の絶対受かるんだという迫力は凄いと思った
現役生は学校終わってきて自習室閉まる迄という子もいるし
ますます焦るな

凄い熱気です
うちの現役生!

焦ります

2007年4月25日
皆さんの日記を拝見してとっても焦っています
夏のセンター模試を区切りとしてやっていこう!
英語と数学の基礎力をどこまであげることができるか
ここが勝負かもしれないな
私は不器用なので、料理とか、掃除とか気になってしまって、勉強も気になるし、皆さんどうしてるんだろう?
相手があることなので、難しいな・・・
仕事の依頼がくる

急用

2007年4月14日
こういうこととも今後折り合いをつけていかなければならないんだろうな

ヒミツで
なんだろう、進まない
勉強はいやじゃない

落ち着かないと

2007年4月7日
自分が情けない存在に見えてきたり
出来ないのを周りの所為にしたり

変わらないと・・・

j−cさんリンクさせて頂きました
よろしくお願いします

花冷え

2007年4月5日
油断してると風邪ひきます
家に帰ったら手洗いとうがいを!
これでこの冬はのりきりましたよ

ヒミツへ

いらいら

2007年4月4日
いらいらしてます

ヒミツへ

2007年4月2日
もう4月なのかと思う
あと10ヶ月

桜介さん、なべさんリンクありがとうございました
これからもよろしくお願いします

やっと

2007年4月1日
方針が決定した
あとは塾の先生を信じてやるだけか

でも流動的に考えて良いんだと思っている

勉強も私も生き物だもの

ショウさんへヒミツあります

突破口

2007年4月1日
突破口は、とことん本質に向き合うことだと思う。そして本質をつかんだら、余計なものは徹底してそぎ落とす。難しいですけどね。

by 某アートディレクター

「徹底してそぎ落とす」というところが好きだな

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索